1月:
毎年1月はおんなじような状況なのですが、やはり忙しかったらしい。来年(来月)も、例にたがわず…の予定。(T_T)
2月:
あー、こんなこともあったなぁという感じ。あとは、なんだかやたら学会に行ってるような。
3月:
休日返上してちょっとしたワークショップに参加してた…程度のイベントしかなかった。年度末の割には平和だったのかな。
4月:
豚インフル(当時)騒ぎもありました。あのときもそう思っていたのですが、今振り返っても騒ぎすぎでしたね>世間
5月:
その騒ぎが相変わらず継続中。普通の学会参加レポートでも触れざるを得なかった。
6月:
やばい、完全に放置している。
7月:
楽しかったニューヨーク。
8月:
業務とはあまり関係のない執筆活動への巻き込まれ開始。
9月:
個人的にはあまりイベントはなかったものの、周辺に微妙な変化。
10月:
イベントフルな月。初旬には立場が変わり、下旬はISMIR2009。
11月:
ISMIR連携で研究会の企画に携わる。忙しかったなぁ。
12月:
仕事とはいえ、温泉に行けてよかった。
本ブログの主旨を完全に研究者方向へシフトしたせいもありますが、1年間のエントリーを振り返るとやたら学会関連、しかも運営者目線の内容が多いような気がします。来年は、もう少しプレイヤーとしても活躍したいところです。立場的&年齢的にビミョーなお年頃になりつつありますが。苦笑
ということで、良いお年を!